TOP > プロフィール
> 大学授業 > 授業カテゴリー1【シラバス1】
【年次・開講期】1年次 前期 【単位】実習(90分)1単位(c1))【系列】教科専攻科目(S)
デザイン基礎
デザイン基礎 = 時間に負けない。
【年次・開講期】1年次 前期 【単位】実習(90分)1単位(c1))【系列】教科専攻科目(S)
【授業概要】
当授業はデザインの基礎ではありますが,デザインを平面構成やレタリング,ポスター制作と思い込んでいる人が世間では大多数だと思われます。デザインとは,色や形をまとめる行為(構成や装飾)だけではありません。大学4年間を通じて,高校生までもっていたデザインのイメージは覆るかもしれません。
スタートである当授業としては,テーマをあらゆる角度から観察しつつ,造形への理解をも深めていきます。また「その場で考え,判断する」Thinking力を体得するのも目標としています。
「教育のデザイン」までも俯瞰し,広く「図工・美術」の教育としての存在意義も考えていきます。
【達成目標】
「時間に負けない!」(時間マネージメントの習得)
【教科書・参考書】
テキストは特に用いませんが,道具の準備については,適時,指示します。
【評価方法】
授業時間内で消化の制作物が,次の授業時には新たな制作物へと進化していくステップを踏みますので,毎回の出席がないと成立しません。評定は,制作物の期限内提出が最重要となります。